fbpx

第 7 回 多文化医療研究会「医療と支援,その先に」東京

第 7 回 多文化医療研究会「医療と支援,その先に」東京

次回の研究会「第 7 回多文化医療研究会」は,2019/10/5 に順天堂大学 (東京) で開催する予定です.
抄録が掲載されましたので,是非ご覧ください.

【第 7 回多文化医療研究会】
日時:2019年10月5日(土)13:00–17:00
場所:順天堂大学本郷キャンパス第二教育棟 401 号室
(研究会後に社員総会と懇親会を予定しております)
テーマ: 医療と支援,その先に
参加費: 一般 2500 円、学生 500 円、会員 無料
(学生割引をご希望の方は、当日学生証をお持ちください。)
参加登録こちら
抄録こちら

<<ワークショップ>>
国際保健の現場で直面する問題に対する対応を、ファシリテーターやほかの参加者とともに考えます。
第 5 回のワークショップは大変好評のうちに行われました。
実際の状況をベースとした場面設定は、ディテールから学ぶ点も多いと思います。
様々に異なる視点から問題を捉えていきましょう。

あなたは、所得の低い国や地域の女性の健康向上を目指して活動している国際NGOのスタッフです。このNGOは、インドの指定部族(scheduled tribe)の若い女性に対するヒトパピローマウイルス(HPV)ワクチンの無償投与を実施しており、あなたはプロジェクトの実施担当者のひとりとして現地に派遣されています。指定部族とワクチンに対する情報を更に得たうえで、あなたはプロジェクトに向かいます。
ところが、ワクチンへを接種した女性の死亡事故が起きてしまいます。このワクチンをめぐる製薬会社の利権もあり、プロジェクトは紛糾します。あなたはどのような立場をとるでしょう…?

指定部族や HPV ワクチンに関する説明はワークショップ中にありますので,お気軽にご参加ください!

<<一般演題募集 (締切: 2019/9/14 -> 9/21 に延長)>> 終了しました
臨床医療と国際保健、医療人類学のいずれか、ないし二分野以上に関わる演題を募集しています!
普段接する機会のない他分野の専門家と意見を交わすまたとない機会です。
発表・質疑応答含めて 25 分を目安としておりますが、フレキシブルにご対応いたします。
ぜひ奮ってご応募ください!
演題応募こちら

会員は参加費が無料となります。この機会にぜひ入会をご検討ください!

* 入会手続きこちら。手続きの完了に最大一週間程度かかりますので,お早めに手続きをお願いします。
会員以外で、研究会についてなど当法人からのご案内 (年数回) を希望する方は、無料ニュースレター にご登録ください。

Translate »