
20251027 多文化医療ひろば「ベトナム保健医療の現状とJICAの協力」
- by Admin
- Posted on 2025-09-16
当法人では、臨床医療・国際保健・医療人類学の専門家が気軽に交流する場「多文化医療ひろば」を不定期に開催しています。
【20251027 多文化医療ひろば】
話題提供:「ベトナム保健医療の現状とJICAの協力」近 佳菜子 (国際協力機構: JICA)
公式ウェブサイト:https://culturalhealth.org/plaza20251027/
日時:2025年10月27日(月)19:00~21:00(日本時間)
場所:新宿+オンライン
参加申込:https://forms.gle/dnGoaYUxGJL7F6qU8
申込期限:2025年10月19日(日)24:00(日本時間)
参加費:無料(新宿会場は実費)
参加想定人数:8~12名程度(参加希望者多数の場合、多文化医療研究所会員が優先)
社会主義国であるベトナムでは、政府主導で公共サービスとしての医療の改革が進みつつも、多くの先進国と同様に、公共サービスではカバーできない部分を補うために、現在、民間による自費医療サービスも台頭しつつあります。そのような中で、二国間の協働を進めている JICA からの視点として、現在のベトナムの医療の状況について話題提供を頂きながら、ベトナムに興味のある参加者で意見を共有する予定です。とはいえ、いつもどおり、臨床医療・グローバルヘルス・医療人類学のいずれかに興味がある方同士のゆるい交流が主目的です。お食事を召し上がりながら、話題提供以外の会話も楽しんで頂ければと思います。
オンライン参加の方は無料ですが、新宿会場参加の方は、会場費の実費を人数で割り、おひとり1000円程度お支払いをお願いする予定です。飲食費は、ご持参される場合は無料ですが、運営側に任せる場合は、おひとり4000円程度の予定です。参加申込を下さった方に、詳細をお送りします。
◆SNS◆
インスタ:https://www.instagram.com/p/DOwxBPuEqf0/
X:https://x.com/iculturalhealth/status/1968820102087774327
LinkedIn:https://www.linkedin.com/events/7374594950807805952/
当法人では、臨床医療・国際保健・医療人類学の専門家が気軽に交流する場「多文化医療ひろば」を不定期に開催しています。 【20251027 多文化医療ひろば】話題提供:「ベトナム保健医療の現状とJICAの協力」近 佳菜子 (…